読み込み中…

遺産分割協議書の雛形

法律上、遺産分割協議書の書式は特に定められてはいません。こちらでは一般的な書式例をご紹介いたしますのでご参考ください。

遺産分割協議書の書式例

下記は一般例ですのでこの書式の通り作成する必要はありませんが、相続人全員の署名ならびに実印による押印は必ず行います。また財産の内容はもれなく正確に記載しましょう。

遺産分割協議書の訂正について

訂正する箇所によって訂正方法は異なりますのでご注意ください。

被相続人や相続財産についての情報を訂正する場合

被相続人の氏名や住所など被相続人についての情報や、預金額など相続財産の内容について訂正する場合は、訂正箇所に二重線を引いたうえで相続人全員の実印を押印します。基本的には二重線の上に実印を押印しますが、相続人が大人数の場合などは相続人全員の捨て印で対応する場合もあります。

相続人の個人情報を訂正する場合

相続人の氏名や住所などを訂正する場合も訂正箇所に二重線を引いたうえで実印を押印しますが、この場合はその訂正箇所の相続人の実印を押印すればよく、相続人全員の押印は不要です。

遺産分割協議書に定められた書式はないものの、記載が必須となる項目やその後の相続手続きで確認される項目など、抑えておくべきポイントがあります。ご自身で作成することに不安を感じる方は相続の専門家に相談されるとよいでしょう。

遺産分割についての関連ページ

相続・遺言・生前対策
ついて詳しく知りたい!

お手続きの方法や内容を相続に不慣れな方でも分かりやすいよう、ご説明させていただきます。

相続の基礎知識について

相続・遺言の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 大津・石山を中心に、相続・遺言の無料相談! 077-537-1180 メールでの
お問い合わせ