読み込み中…

大津・石山相続遺言相談センターの
相続手続きに関する相談事例

大津の方より相続に関するご相談

2025年11月04日

相続手続き 大津市

相続の事で行政書士の先生にご相談ですが、遺産分割協議書というのは何のために必要なのでしょうか?(大津)

はじめまして。大津に住んでいた70代の父が、先日逝去いたしました。葬儀は大津で親族のみで小さく執り行い、これから相続手続きを行おうと思っています。相続手続きというのが私にとって人生はじめての事ですので少し不安になり、知人から紹介してもらいお問い合わせいたしました。法定相続人は3人(母・姉・私)であり、相続財産は実家と父の銀行口座の貯金が併せて1千万円程度だと思います。ここでふと湧いた疑問ですが、遺産分割協議書というのは何に役立つものなのでしょうか。遺産をどうやって分配するかは揉める事も全くなく、家族仲も良い方だと思うので、特別必要ないのでは…と思いましたが、思い込みは良くないと思い、念のためご相談させていただきます。(大津)

相続の専門家としては、今後のためにも遺産分割協議書作成をおすすめいたします。

大津・石山相続遺言相談センターまでお問い合わせありがとうございます。
そもそも、遺産分割協議書とは遺産分割協議で合意した内容が書かれて、相続人全員の承諾した証として署名と押印がされた書面です。但し、遺言書が存在する場合には遺言書の無いようにしたがって相続手続きを行いますので、遺産分割協議書の作成は不要です。
遺産相続とは、思いがけない財産が手に入る機会になり得ますので、トラブルの火種になる事は想像に容易いと思います。ですから、被相続人(ご相談者のお父様)が遺言書を用意されていないのであれば、遺産相続という揉め事につながる可能性の高さを考えた上でも遺産分割協議書の作成をおすすめしております。
なお、遺言書がないケースにおいて、遺産分割協議書が必要になる場面を以下でご紹介いたします。
・相続税の申告
・不動産の相続登記
・相続人同士のトラブル回避のため
その他、金融機関の預貯金口座が多い場合、遺産分割協議書の用意がなければ、全ての金融機関の所定用紙に相続人全員の署名押印が求められます。

大津・石山相続遺言相談センターでは、大津の皆様からたくさんの遺産相続に関する相談を承っております。相続は人生において何度も経験することではないので、不明点が多くストレスのかかる作業だと思います。
大津・石山相続遺言相談センターでは、大津の地域に詳しい相続のプロが大津の皆さまの遺産相続のお手伝いをさせて頂きます。初回の無料相談をご用意しておりますので、ぜひお気軽に大津・石山相続遺言相談センターまでお問い合わせください。大津の皆様からのお問い合わせとご来所を、所員一同心よりお待ちしております。

大津・石山相続遺言相談センターの
無料相談のご案内

1

些細なことでもお気軽にお電話ください

まずは、お電話にてご相談内容の確認と生前対策の専門家との日程調整をいたします。
無料相談は専門家が対応させて頂くため、必ず事前予約のうえお越しください。できる限り、お客様のご都合にあわせて柔軟に調整いたします。

2

ご予約の日時に当事務所へお越しください

お客様のご来所を当スタッフが笑顔でご案内させていただきます。
専門事務所に来られるのは、緊張されるかと思いますが、当スタッフが丁寧にお客様をご案内させていただきます。どうぞ身構えずに、安心してお越しください。

3

無料相談にてお客さまのお話をお伺いいたします

お客様の想いやご不明点をしっかりとお伺いさせていただきます。
お客様の実現したいことをお伺いしたうえで、私どもで何かお役に立てることがあれば「どのくらい費用がかかるのか」というお見積りも明確にお伝えいたします。

大津・石山相続遺言相談センターの
初回相談が無料である理由

大津・石山相続遺言相談センターでは、生前対策について、90分~120分の完全無料相談でお客様のお話しをお伺いさせて頂き、お客様のご相談内容に応じたご提案をいたします。
生前対策を通じて、お客様が実現したい想いをじっくりとお聞かせください。

ご依頼いただくかどうかは、その場で決めて頂く必要は一切ありません。
ご自宅にお帰りになってから、信頼できる方々とご相談されたうえでご判断ください。大切な内容ですので、しっかりとご検討されることを推奨しています

大津・石山を中心に
相続手続き・遺言書作成・生前対策で
累計100件超の実績

相続・遺言の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 大津・石山を中心に、相続・遺言の無料相談! 077-537-1180 メールでの
お問い合わせ